検索する

エアストリームダイニング

東京都江東区北砂

ワクワクが止まらない下町のオアシス

天気の良い休日しか営業していないこちらのスペース。この場所を目掛けて、海外からのお客様も足を運ぶ、知る人ぞ知る「エアストリームダイニング」。住宅街の一角にあり、敷地内は、ワクワクが止まらない家具やアート作品が至る所に。入り口から正面に見えるのはカスタマイズされたエアストリーム。そして左横には、控え室として使えるバスが置かれた他、敷地内の右側スペースには、コンテナをカスタマイズし、ソファーやカウンターを配置。日本とアメリカのカルチャーを融合させたような、まさに店主の愛が詰まった「エアストリームダイニング」。ちなみに雨の日は撮影できるスペースが限られているので、必ずお問い合せをお願いします。

ご利用内容によってはお断りさせていただく場合がございます。
ご予約前に必ず「ご利用規約」をご確認ください。

夕暮れ時にはランプが点灯します。

入り口から正面に見えるのはカスタマイズされたエアストリーム。床のタイルもカワイイです。

調理場としても使用しているエアストリーム。ストライプのオーニングもあります。

左奥に見えるのは、控え室や着替え室として使えるバス。

バスや家具などに、オールドサーフ愛が溢れています。

出前箱も取り付けたレトロな自転車。

エアストリーム内の一角。レトロでアメリカンな雰囲気が◎。

レトロな照明ランプが空間のアクセントになっています。

エアストリーム内のキッチンスペースもご利用可能です。

屋台もあります。

60年代のミッドセンチュリーの椅子などもあります。

ネオンサインなどもある右奥のスペース。

右奥のスペースの別角度。このスペースにもオーニングがございます。

テリー・リチャードソンの写真なども飾られています。

向かって奥に見える扉はトイレ。オールドスクールなスケートボードも◎です。

トイレ側から見た風景。こちらにも店主のサーフカルチャー愛を感じます。

映画のタイトルのようなネオンサイン。

トイレにもこだわりを感じます。

右奥のスペースから見た風景。右側に見えるのはESOW氏が描いた作品。

上から見た敷地の風景。

外観から見えるコンテナ、フェンス前も撮影に良さそうです。

敷地が角地にあるのも嬉しいポイント。住宅地などで、近隣の迷惑にならないようにご注意を。

料金・時間
予約受付開始日
予約受付締切日
ご利用用途
アクセス
キャンセルポリシー
備考
広さ・構造
設備
ご利用規約